勝利弁財天様にごあいさつ

先日、鶴寿賀先生が以前から大事な時に訪れるという松蓮社弁天洞に足を運びました。ここは芝公園の直ぐ側なのですが、こんな不思議なパワースポットが大都会のど真ん中にあるとは驚きました。この日は、森羅万象のCDが完成したことや鹿児島ご奉納に際してのご報告、そして地球平和への祈願をし、「あわのうた」の舞ををご奉納させていただきました。

 

FullSizeRender (90)

 

この松蓮社弁天洞と言いますこちらの霊場は、三代将軍徳川家光の長女千代姫のお位牌所となったという由緒ある寺院であったそうですが、この入口から洞窟に入り突き当りまで歩いていくと、そこには美しい弁天様がおいでになられました。実は、鶴先生が幾度となく訪れているこの場所は、先生と大変親しくされていた画家の民 恵美子さんのゆかりの地なのだそうです。

ここで、民 恵美子さんをご紹介しますと、民さんは画家として「心の宙」「だっこ世界」をテーマに数多くの素晴らしい作品を残されています。鹿児島ご奉納が初めてとなる「森羅万象~七色賀舞楽~」のCDジャケットは、民さんの作品によって完成することが出来ました。

 

FullSizeRender (96)

 

まさかまさか、このような場所に案内されるとは夢にも思わなかったのですが、暗がりの洞窟の中でまるで観音様のような美しい弁天様は、「勝利弁財天」と言って腕が八本もあり、しかもそれぞれの手に武器をもっていらっしゃるのでした。

しかしながら、更に驚くことは、この場所が夢に出て来たいうのが鶴先生なのです!そして、そのことを恵美子さんにお伝えすると、確かにその場所はあるということで案内されたそうです。鶴先生は、この場所こそが都心をお護りしているのではないかと感じていらっしゃるとのことでしたが、初めて伺った私達もその神聖さを肌で感じ取ったのは確かです。

 

FullSizeRender (94)

FullSizeRender (95)

 

 

アマミ舞と日本舞踊の主要なメンバーに、写真中央には、恵美子さんの妹さんで在られる民 真紀子さんと鶴先生が… あちらの世界に逝かれて7年が経ち、何と今日9月21日は恵美子さんの命日だということです。この日は、真紀子さんに貴重なお話を聞かせて頂きましたが、恵美子さんとのコンタクトは未だ続いており、あちらとこちらの世界はつながっていることを実感することとなりました。それでも、恵美子さんから直接色々なお話を伺いたかったなと思うほど、素晴らしいメッセージや作品を残されています。

 

IMG_3941 (1)

 

最後にこちらをご紹介します。恵美子さんが多くの人に伝えて下さっていた心からの思いであり、又神様から届けられる愛そのものだと思います。今日の恵美子さんの命日と、新月から秋分への流れの中でこのメッセージを受け取らせて頂き、感謝と共にすべての人に分かち愛います。

民 恵美子さん、たくさんの愛をありがとうございます。心からの感謝をこめて…

 

hagu

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中