奄美より取れたて真菰をお届けします!

真菰

 

皆さま、こんにちは。すっかり秋も深まり、季節の移り変わりを感じる今日このごろですね。奄美は、ただ今真菰の季節!真菰が一年で最も美味しい時期を迎えています。ご覧下さい、写真は、広大な真菰の田んぼです。私も、一か月前にあちらに行った際、この美しい田んぼを見せて頂きましたが、たくさんのマコモダケが元気よく育っていました。田んぼに水が溜まってしまうと大変なので、毎日足を運ばないといけないそうですが、大江さんが奄美の大地を護りながら、無農薬、無肥料、除草剤不使用の完全自然栽培で収穫までに丹精込めて育ておられます。そのが真菰が、遂に本日奄美の市場で初出荷されました。大江さん、おめでとうございます。そして、是非、皆さまにも奄美産真菰を召し上がって頂きたく、この様に企画しました。

 

 

hatake

 

 

 

この取れたての真菰を皆さんにお届けいたします。

奄美の真菰が本当に美味しいですよ~。何と言っても今の時期の真菰は絶品です!

お値段は、1㎏で¥2,460―(消費税、送料込み)でございます。

下記のお申込みフォームから、お申込み下さいませ。

 

マコモダケ 1㎏

 

真菰は、茹ででも炒めでも美味しいのですが、天ぷらは特におススメです。お肉代わりに、野菜と一緒に頂ても良いですし、以前真菰すき焼きを頂いたのですが、とても美味でした。また、ニンニクとオリーブオイルで炒め、パスタやサラダに合えても美味しかったです。皆様も、是非新しい料理のレシピに加えてみてはいかがでしょうか?

 

motokmo

 

※真菰について調べてみました…

成分としては、水分が93.5%、炭水化物、βカロテン、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、ナイアシン、パントテン酸)、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、マンガン、リン、鉄、銅、亜鉛、食物繊維、葉緑素のクロロフィルなどを含みます。

マコモタケは、βカロテン、ビタミンB群、ビタミンCを含むものの、その含有量はどれもわずかです。ミネラル類に目を向けるとカリウムが比較的豊富です。カリウムは体内の余分なナトリウム(塩分)を尿とともに排泄してくれるので、高血圧の予防改善に効果があります。また、食物繊維の総量も多いとは言えないが、不溶性中心の組成なので大腸で水分を吸収して便のかさを増やし、腸壁を刺激して蠕動運動を促すことで便秘の改善に役立ちます。

栄養価は低いが、その分タケノコより低カロリーな野菜なのでダイエットにも向いていると言えます。(食品の効果効能辞典より)

そして何と、真菰をテーマに書いているうちに、私の転生の記憶が蘇って来るようで実に面白い!何故かというと、私がずっと以前から好んで食していたワイルドライスが実は真菰の種から作られていたとは知らず驚いています。ワイルドライスとは、ネイティブアメリカンの人たちのが好んで食べているもので、現在でもカナダ、アメリカでは人気の高い食材ですす。私は、ただ穀物として捉えていりましたがそうではなかったのですね。

時代は、まさしく ”真菰 ,,ですね。

皆様のご予約、心よりお待ち申し上げています!

富士子 拝

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中