天河に向けて森羅万象稽古始まる…

2018年のメインイベントとして、8月に天河神社 (天河大辨財天社) 御奉納を予定しています。鶴先生が、30年間にわたり舞を御奉納し続けて来た天河は、平成大造営より30年という節目を迎える年であります。奇しくも、先生は、今年で天河神社での御奉納を最後とされる決断をされており、感謝を捧げ、深い祈りと共に森羅万象の舞によって、有終の美を飾りたいと私たちは考えています。

先週末から先生が上京され、いよいよ森羅万象2018の稽古がスタートしました!

既に御奉納に参加を決めているメンバーは役を頂き、それぞれのパートに分かれて稽古を始めました。

森羅万象の曲も、より洗練されてバージョンアップし、振りも前回とは全く変わってしまうところもあり、新たな気持ちで稽古を付けて頂くことが出来ました。

体調を崩されていた鶴先生は、すっかりお元気になられ、三日間の全体稽古に二日間の個人稽古を日本舞踊とアマミ舞の指導に当たられていました。

かなりのハードスケジュールでしたが見事にこなし、いつも以上に力強く尚且つしなやかで在られました。

やはり、鶴師匠の稽古は楽しいです!

ありがとうございました。

そして、明日は移動日…

師匠は、関西に向かわれます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中