久しぶり奄美に来ています。午後から雨も上がり、穏やかな海を見ることができ、心地良い奄美の風を感じています。
そして、今日も朝からお忙しい鶴先生に密着取材!
ここは、奄美文化センター。27日から行われる奄美市民文化祭という大きなイベントがあり、鶴先生は、花柳流花篝絵をご披露されることになり、只今リハーサルの真っ最中です。
今回の舞台に立つ三人の子供たちは、まるで妖精のような輝きを解き放ち、その愛くるしさにすっかり目を奪われました。「玉屋」という古典の代表作品で、大道芸役を演じる鶴先生の踊りも楽しさ面白さ満載で、子供たちとの息もぴったりでした。
本番は、さぞ観客のハートを掴んで素晴らしい舞台を見せてくれることでしょう。
さて、久しぶり奄美に来て、先日の台風24号の影響を肌で感じました。何より、エネルギーが一掃されたのか、清々しい空気に触れて、大浄化がなされたことを大自然から受け取りました。
19日20日は、龍郷町の種下ろし祭!一年の収穫を祝い、夜通し踊り明かすネイティブの祭りです。順調に準備は運んでおり、明日は今井大権現岳に登ってお山で踊るのだそうです。とにかく先生は大忙しですが、一年で最も盛り上がる奄美の今この時を心から楽しもうと、張り切っていらっしゃるご様子でした。
明日は、海での禊ぎから始まります。
アマミ 菜々
アマミ 富士