こんなにも素晴らしい景色を目の前に、二日間も舞のお稽古をし、富士山に向かって御奉納させて頂けるとは、何と幸せなことでしょう。
変革の年、祈りがテーマである2019年、アマミ舞にとって初めての御奉納は、御殿場時之栖 ありがとう寺にて、ご住職の町田 宗鳳先生の御厚意により実現いたしました。
また、この度は、今は時めくカミムスヒさんとの歌と舞のコラボレーションでこれまでにない、不思議な世界観を創り出し新たな可能性を広げることが出来ました。
しかし何と言っても、主役は富士の山!美しい禅堂から望む絶景の富士山を拝みながら、どれほど私たちは力を与えられたことでしょう。
圧倒的な美しさ神聖さと威厳をもって、私たちに自らの誇りと尊厳を思い出させ、揺るぎない自分として、地に足をつけ自信を持つことを本当にエンパワーメントして頂いたように感じます。
境内には、磐長姫様の御霊を祀る神社があり、3月9日早朝、富士山に見守られながら「あわのうた」を御奉納させて頂きました。
宗鳳先生は、肉体を使って表現することが魂と結びつくことであり、人生は舞であるとして、いかに舞うことが重要なのかということを私たちに説いて下さいました。
この場所は、私たちの心を開く大いなるパワーがあります。大地の力は偉大です。今こそ、しっかりと地に根を張って心は天に!天と地をつなぐ天地人として、それぞれの使命を果たす時が来ました。
そして、内なるパワーを信じ、私たち一人ひとりのわお役目を担う才能を分かち合い、承認と祝福を讃え会おうではありませんか。
お山から、そんなメッセージを受け取りながら、腹の底から湧き上がるような真の強さを与えられたような気がします。
過去を赦し手放して、新たなる未来を創造する時が今。宇宙の調和と緩やかな地球の誕生を祈り、心を一つに人生という舞台を演じそして舞ましょう。
富士山に心からの感謝を…
ありがとう寺で、アマミ舞の稽古を私は始めていきます。
アマミ 富士